学習塾のNAKANOのBLOG

小・中学生の学習方法や環境について

初回授業無事終了しました

熊本市 塾

本日新しく開講致しました学習塾の初回授業でした。

生徒様が少なかったということもありますが、予定していたよりも多くの問題をこなすことが出来ました。

しっかり授業についてきてくれた生徒様に感謝です。

 

そして、本日の授業で最も実感したのは、「80分授業ってすごくやりやすい。」ということです。以前50分授業でやってた時には、とにかく導入等を入れると非常に短く乗ってきたときに授業が終わってしまうという感じでした。

80分あると、乗ってきた勢いをそのまま持続し、そろそろ疲れが出てきそうというところで授業が終わるという感じで非常に充実感がありました。

また、間に休憩を15分とり、さらに休日に2限のみとすることで集中力も持続できているようでした。

その後の自学の時間(30分)もしっかり取り組んでいただけたので、ほぼ私がシュミレーションした通りの流れとなりました。

授業の構成については今年に入ってから直前まで、ああでもない、こうでもないと悩みに悩んだところだったので、しっかりはまってうれしい限りです。

一応授業は二部構成になっているので、次回の復習・応用までこなして再度反省・改善していきたいと思います。

www.nakanoshinsuke.net

追い込み大逆転はあるのか~追記~

熊本 塾 本気

今回は前回書きました、追い込み大逆転はかなり厳しいという内容について、少し追記をさせて頂きたいと思います。

 

前回の内容だと、もしかしたら「夏から受験勉強しても大逆転できないんなら、頑張んなくてもいいじゃん!」というウルトラCの解釈をしてしまう方もいらっしゃるのかもしれない(いないとは思いますが)ので、一応ちょっと補足させて頂きます。

 

中3夏以降の受験勉強は絶対に全力で取り組まなければなりません。なにがなんでも。しかし、全力で取り組んでもなかなか順位が上がることはありません。

ではなぜ全力で取り組むのか・・・もちろん、入試問題を解けるようになるというのは前提として、今の順位を維持するためです。

夏以降力を抜いたらガンガン順位は落ちていきます。そして残念ながら一旦落ちたらもう戻ってこれません。中学の多感な時期。反抗心からこの流れに逆らった結果、10番前後だった成績が一気に100番台位までさがり、その後も戻ってくるどころかそのまま下がり続けていった人も実際にいます。

 

結論としては、中3の夏から本気出しても遅すぎるということです。一部部活動に熱中してた人が全力で取り組んで成績が爆上がりすることもありますが、それでもトップレベルまでいくことはほぼありません(部活やってて20~50番台だった人が中3夏以降10番くらいまで来ることはありますが、これは爆上がりとは言いません)。

成績いい人はずっといいです。本気出すのであれば最初から本気出しときましょうということでした。つめを隠したままだと取り返しのつかないことになります。遅くとも2年の夏休み頃までには本気出しときましょう!

www.nakanoshinsuke.net

過去の経験から考える(追い込み大逆転はできるのか?)

熊本 塾 受験

今回は高校受験で夏休みからの追い込み大逆転はできるのかについて、私の過去の経験から考えてみたいと思います。

 

3年生の夏休み頃になると、さすがにのんびりしていた中学3年生の生徒様も重い腰を上げて動き始めます。はっきり言ってこの時期から動き始めた場合、相当な取り組みをしないと大逆転は難しいと思います。

なぜならば、その時にはすでにみんな同じように頑張っているからです。しかも、自分より成績がいい生徒様は自分よりも早く、しかもさらに多くの時間をすでに受験勉強に費やし始めていると考えるべきです。それを残り半年足らずで逆転しなければならないのです。しかも自分より成績がいいということは、選抜の半分を占める内申も自分よりいいということ。これはちょっとやそっとの努力では大逆転できません。

 

さて、私が担当した生徒様で、私自身感動するくらい頑張った生徒様がいらっしゃいました。最初はおっとりとした感じでしたが、どんどん自分を律していき、最盛期には指導中に力尽きてそのまま寝てしまうくらいでした(別に不真面目で寝てしまったというわけではなく、本当に力尽きてガクッと…とう感じです。)。

 

指導当初の成績は学年50番前後でした。最終的にはE判定だった熊本のトップ2のうちの一つ、S高校の判定もCまでいきました。ただ、通っていた中学校からは毎年その学校へは上位5名弱しか通らないなか、最終順位は10番台。中3の追い込みで皆が頑張っている時期によくここまで伸びてきたなと感動していましたが、一方でもう少し足りないかなという感じでした。

弱点は思考力です。一般的な入試問題まではこなすことが出来るようになっていましたが、S高校に入るためにはさらに皆が解けないような難解な問題を解いていく必要があります。単純な反復では身につかない、深く考える力が必要になりますが、それを半年間の指導で十分に養うことが出来ませんでした。

生徒様は素直にしっかりと私の指導についてきてくださいましたが、そこまで行き着かなかったのは私の力不足です。申し訳ないと思います。

結果は、当初一般入試でD判定だった熊本ではトップの私立高校であるS高校に奨学生Bで合格はしましたが、本命の公立S高校には届きませんでした。

 

元々の成績からするとかなりの大躍進で、生徒様、保護者様含め大満足の結果だったわけですが、私としてはさらにその上まで行ってほしかったというのが本音ではあります。

 

この生徒様、夏から毎日大手進学塾に休まず通い、塾の後に私の指導を2時間受けるという生活でした。きついはずなのに笑顔を絶やさなかった取り組み姿勢に本当に感動いたしました。模試で140点位(250点満点。大体200点越えてくるとS高校の合格ラインに入ってきます)だった成績も、共通テスト時には190点を超えるようになっていました。後一歩、しかし、その一歩は果てしなく遠いとも痛感いたしました。こんなにやってもやはり上位を大逆転するのは難しいのか…と。

 

よく、夏になると「この夏頑張って大逆転だ」というフレーズがきかれますが、あのフレーズは今迄学業を頑張ってきた上位の人たちに対しては大変失礼です。上位の人はもっと頑張っています。その頑張っている人たちを簡単に逆転できると思ってはなりません。もともと頑張っている上位の人たち以上(しかもとんでもなく多く)に努力して、初めて少し追いつくことが出来るのだと肝に銘じておいてください。

なので、3年の夏に頑張れば…なんて甘いことを言っていると、とんでもなくつらい受験勉強を行うことになりますよ。

www.nakanoshinsuke.net

個人塾の強み

熊本 塾

いよいよ開講まで1週間となりました。内装も仕上がり、妻と二人(+生徒様ご家族)で仕上げたとは思えないほどきれいに仕上がりました。

まだ若干手を入れたいところはございますが、今すぐにでも授業を開始できる程準備は整いました。

ただ、先日配布したチラシの反響は芳しくなく、最初は少数での開始になりそうです。これはこれで生徒皆の状況を把握しながら授業できるので、初めは少ないくらいでいいかなと思ってます。

また、チラシの反響が芳しくなかったということは、生徒様や保護者様のニーズに何かがマッチしていなかったということでしょう。いきなり現れた個人塾に警戒感があるのか、当たり障りのないチラシにしたのでインパクトがなかったのか、チラシを入れる時期を間違ったのか…。色々と要因があるかと思いますので、そこは分析しながら今後の宣伝活動につなげていきたいと思います。次は4月上旬にメッセージ性のある広告を入れてみようかと思ってます。

 

さて、今回は個人塾の強みについて触れてみたいと思います。

一般的に大手学習塾、フランチャイズ学習塾、個人塾と大別できるかと思いますが、大手学習塾・フランチャイズ学習塾と個人塾とでは、経営面と学習指導面両方で大きく異なってまいります。

経営面についてはこちらで詳しく触れるところではございませんので、さらっと流させて頂きたいと思いますが、個人塾目線で大きくまとめますと

①個人塾は開業にかかる負担が少ない(フランチャイズだと加盟金等含めて開業費は総額1,000万円を超えるとも聞きました)(良い点)

②毎月支払うロイヤリティが必要ない(良い点)

③備品・教材などは自分で調達しなければならない(悪い点)

④運営のノウハウを自分で学ばなければならない(悪い点)

⑤ネームバリューがないので、生徒集めに苦労する(悪い点)

こんなところでしょうか(詳細を書くともっといっぱいありますが)。

 

では、学習面についてはどうでしょうか。こちらも個人塾目線で二つ挙げてみたいと思います。

①本部からの指示がないので、料金・設備・テキスト・指導内容・対象生徒等々すべて自由にできる。(良い点?考えようによっては悪い点?)

②スタッフが見つかりにくいので、すべて自分でしなければならない。(悪い点)

以上です。

 

このように書きあげると、初期費用は相当かかるものの、本腰入れるとなるとフランチャイズの方が安定するのかなと思いますが、そうではありません。

なぜなら、そもそも誰からの指示も求めていないのです。テキストだって生徒に合ったものを使いたいと思っています。もっとこだわった自分独自の運営や指導を行いたいと思っているのです(少なくとも私は)。

 

では、私がどんなこだわりを持って今回個人塾を開いたかと言いますと…

①生徒が求める指導を行いたい。

②成績を上げる喜びと思考する習慣を身に付けてもらいたい

③わかりやすい教材を使ってもらいたい

④いい環境で学習してもらいたい

⑤中学校生活を満喫してもらいたい

以上5つのこだわりをコンセプトにしています。以下に詳細をご説明させて頂きます。

 

①生徒が求める指導を行いたい

生徒様が多数の中学校から集まると、学校によって授業の進度や内容にばらつきが生じてしまいます。すると、進度が早い生徒様にとっては「すでにそこやったし、ねむい」となりますし、進度が遅い生徒様にとっては、「え、そんなとこまだ先だし、まだその前も終わってないし、何やってるのかわからない。ねむい」となります。

よって、私の塾は一つの中学校区に絞って生徒様の募集をかけています。もちろん近隣の校区の生徒様からご要望があれば事情を説明した上でご検討頂きたいと思いますが、基準はメインの校区に置きます。よって、授業進度もテスト範囲もすべて完璧に一致。同じ進度で学習することで、学校の授業との相乗効果を最大限発揮できます。テスト対策講座も無駄が生じません。塾だけでなく、学校で学習する5~6時間をスムーズに学びにつなげられるようにしたいと考えています。

 

②成績を上げる喜びと思考する習慣を身に付けてもらいたい

せっかく塾まで来て頑張ってもらうので、成績が上がる喜びを知ってもらいたいです。成績を上げる手っ取り早い科目は社会なのですが、あまり他教科への波及効果は望めません。そこで、理論をしっかり理解すれば点につながり、思考することで他教科へも波及効果が期待できる数学と理科にとことん絞って指導を行います。

まずはこの2教科で偏差値10UPを目指してもらいます。とことん考えてもらいます。思考する習慣が身につけば、おのずと他教科の成績にも好影響を及ぼしてくるでしょう。

 

③わかりやすい教材を使ってもらいたい

これまで生徒様を指導する中で、各塾で使用している問題集を見てきました。その中でも、これは使いたい、基礎を学ぶにはこのテキストがいいな。と思っても、塾指定のテキストはこちら。ということが多々ありました。確かに塾指定の問題集はしっかりまとまってて問題も多くていいです。でも、生徒様にとってはまだそのテキストだと難しいのではないかと思うこともありました。

しかし、個人塾ではその縛りはありません。それぞれいいとこどりのテキストを使います。今回数学、理科で数種類のテキストを使う予定です。理解しやすいテキストをその都度使いながら指導を行っていけるのです。

 

④いい環境で学習してもらいたい

学習するには環境も重要です。以下私がこだわった学習環境について列挙いたします。

〇立地(夜間でも危なくないよう、熊本のメインストリートである電車通りに面したビルの1階。電停、バス停から徒歩1分。物件探すのに苦労しました)

〇机(通常学校の机が幅60cm、奥行40cmに対し、塾の机は幅80cm、奥行45cmとゆったりサイズ。本を二冊開いても重なりにくい。また、長机に二人掛けなどもってのほか。隣が消しゴムで消すたびに机が揺れたりなどのストレスもありません。机と机の間隔もとってソーシャルディスタンスもOKです。机は生徒様にとって城も同然。一国一城の主として机を使いこなしてほしいです。)

〇空気(感染症が気になる昨今。大型の空気清浄器は当然ですが、一定の間隔で光触媒グリーンを配置。これは光が当たると空気中の有害物質を分解してくれるというもの。どこまで効果があるかはわかりませんが、できることはやってみました。また、見た目にも緑は必要です。)

 

⑤中学生活を満喫してもらいたい

中学生は忙しいです。部活動などをしていると土曜日まで予定で埋まることもほとんど。一方で通常の学習塾は土曜日がメインで、日曜日休講がほとんどです。よって、私の塾は日曜日をメインにしています。「え~、日曜日まで塾にいきたくないよ」という声が聞こえてきそうですが、なかなか成績が上がらないときの駆け込み寺として私の塾を頼っていただけたらと思います。

 

以上、簡単ではありますが私のこだわりについて書かせて頂きました。私の塾でなくとも、近隣に個人塾があれば一度お話を聞いてみてください。きっと大手塾やフランチャイズ塾にはない独自のやり方をとってらっしゃると思います。一度やり方がはまると、こういった塾の方が成果につながるかもしれませんよ。

www.nakanoshinsuke.net

日々進歩していますか?

熊本市 塾 内装

本日、丸一日を費やし開講予定の塾の準備をしてきました。内装自体はオーナーさんにこちらの期待以上にしっかりとしてもらっていましたので、あとは机やらホワイトボードやらを組み立てていく工程となります。

こちらも準備に抜かりはありません。朝一番に不動産屋さんから鍵を受け取ると、その足で塾にGO。そして机12台を妻と二人で運び込みいざ組立へ。本日は夕方まで机組立で終了する予定…でしたが、なんと非常にありがたいことに授業を担当している生徒様のお父様と妹さんが朝から手伝いに来てくださいました。

日頃より非常によくして頂いているのに、まさかこんな大変な作業に貴重な休みを潰してまでご助力頂けるなんて。妻と二人感激しっぱなしでした。さらにお母様には大量の段ボールを処分していただき、何から何まで本当にお世話になりました。

そして、加えてうれしかったのは、そこに担当している生徒様本人がいなかったこと。少しずつ高くしていっている私の要求(期待)に必死に応えようと、頑張って勉強しているんだろうなと思い、心の中で「頑張れ」と応援いたしました。 

丸一日を予定していた机組立作業ですが、ご助力により昼過ぎには完了。余力がありましたので、そのままホワイトボードと椅子を2脚組み立てるところまで進めることが出来ました。準備の山は越えましたので、あとは少しずつ準備を進めていきたいと思います。(写真は本日の昼ごろの写真です。)

後日完成した内装をご紹介させて頂ければと思います。

 

さて、前置きが長くなりましたが本日は日々の進歩についてです。

先日、伸びきった髪を切りに小・中学の頃の同級生が営んでいる美容室に行きました。以前同窓会で久しぶりに再会し案内をもらっていたものの、なかなか伺うことが出来ず、今回が初めての訪問でした。私の髪は結構くせっけなのですが、その特徴を初見で見事に把握してもらい、色々提案してもらいながら、ものの1時間弱で伸びきった髪の毛をすっきりまとめてもらいました。

 

いろんなところで髪を切ってもらいましたが、こんなに満足いく仕上がりにしてもらったことはありません。非常に感謝する一方、ここまでしっかり技術を身に付けるに至った努力たるや、相当なものだったのではなかろうかと思いました。

 

さて、翻って自分に目を向けていますと、会社員時代自分の力を精いっぱい伸ばせていたのかなと、少し恥ずかしくなってしまいます。会社員時代も、力を付けるべく年に数回は資格や検定試験を受験し、ある程度のことはしてきたという自負はあります。ただ、それでもまだまだやれたなと思ってしまいます。

週休二日で夜は6時過ぎには帰ってました。帰った後はご飯食べて、テレビ見て、「明日も仕事か~いやだな~でも、後〇日しのげば休みだ。早く休みにならないかな~」などと思いながら寝る。金曜日は仕事終わりに飲みに行き、遅く帰宅して土曜日の午前中は半分寝ている状態。お昼にはぶらぶらして、子供と遊んだら日曜日はごろごろ…。そして日曜日の夜には「明日から仕事か~…」以下その繰り返し。いくら年に数回は資格試験を受けているとはいえ、大体はこんな感じの毎日です。

 

それでもその生活にいる中では、自分は頑張っていると思っていました。毎日仕事頑張っている。周りに比べたらダントツで資格試験通ってるし、自分以上にできる人はいない…なんて変な自負もありました。

 

しかし、独立した時思い知りました。自分には何もないことを。何もできないことを。自分の力だけで生きていくことができないことを。単に企業にくっついてかろうじてやってこれていたという現実を。少なくとも会社の歯車として一部分のことはできたかもしれませんが、それを自分に力があったからと勘違いしていたことを。生きる力が年々劣ってきていたということを。

 

ほんとに今迄何やってたんだと。

 

私は、技術(手の技術だけではなく、知識的なものも含めて)を持っている人をすごいと思います。そして、それを磨くべく日々研鑽をつむ人を尊敬いたします。

現在私は家庭教師・塾講師として自身の力のみでお仕事をさせてもらっています。そこには私を信じて授業を受けくれる生徒様と保護者様がいます。信じて頂けている以上、私はプロであり続けねばなりません。しかもほかの講師に目移りしないようなダントツのプロで。

 

自分の力のみで生活を送るようになってから、とにかく時間が非常にもったいなく感じるようになりました。会社員時代と比べて、睡眠時間が2~3時間程短くなりました。それでも眠くならないので、本来それで十分だったのでしょう。テレビを見る時間が無くなりました。好きだったゲームもほこりをかぶっています。それよりも授業の準備をしたいです。先輩講師の書いているブログを読み、授業のコツをつかみたいです。とにかく寸暇を惜しんで自分を伸ばし続けたいと思います。それがプロですから。

 

これは独立して初めて気づいたことです。しかし、本来仕事してお金をもらっている以上、会社員であれ、公務員であれ、皆その道のプロに他ならないのです。プロである以上、そこに妥協は許されないのです。ちなみに学生さんは学業が課せられた使命なのですから、学業のプロにならなければなりません。

もちろん、余暇は必要ですが、その意識があるかないかで時間に対する認識が大きく変わると思います。

 

まずは自分はプロだときちんと言えますか?そこに躊躇があるようであればまだまだ甘いかもしれませんよ?

www.nakanoshinsuke.net

準備は着実に進んでいます

2月の予定

 

前回学習塾の移転新規開講のお知らせをさせて頂きましたが、準備は着々と進んでいます。今回は準備の途中報告をさせて頂ければと思います。

 

まず、学習塾の最重要備品である生徒様の机ですが、amazonにて結構いいものが見つかりました。学校の机が60cmなのに対し、少し大きく机を使いたいため、今回横80㎝、奥行き45㎝のゆったりサイズの机を準備いたしました。

しかし、在庫も少なく日付指定もできない品物のため、すべて即日買付⇒自宅に配送という思いきったことをいたしました。結果、現在自宅に机が12台…。まだ組立ていませんので、かろうじて狭い我が家でも置けておりますが、これから机を12台作成せねばなりません。

しかし、これで生徒様が少しでも学習しやすくなるのであれば、頑張って組み立てたいと意気込んでいるところです。

また、今回机を大量購入したことにより、amazonより晴れて事業者認定をして頂きました。個人で買うより割引が利きますし、大量購入の価格交渉ができるのでかなりお得です。これ以降私のネット通販はすべてamazon一択となっています。

 

次に授業で使うホワイトボードですが、こちらもなかなか決まらず、数日カタログや各ホームページとにらめっこをいたしました。

いままで何気なくホワイトボードを使っていましたが、いざ調達するとなると、色々と検討すべきことが出てきました。

まずは板面の硬度。硬度が高いほど劣化が少なく、きれいに消えるとのこと。特にホーロー製がいいようです。

加えて、暗線(方眼)が入るかどうかですが、図形や作図をしますので、こちらはぜひとも入れたいところです。ただし、価格が無地に比べて3~5倍に跳ね上がってしまうのです。いろいろ悩んだ挙句、硬度は一般的で、暗線入りのものに落ち着きました。本当はホーロー製がよかったのですが、次回買い替える時に検討したいと思います。

 

後は靴箱、マット、傘縦等を準備いたしました。特にマットは、靴底を洗いその後泥を落とすという2段式マットです。今回入り口で靴を脱いでいただくので、マットには結構気を使いました。

他の備品については、次回セッティングしてみて足りないものを少しずつ追加していこうかと思っています。次の更新時には塾の内装写真が入れればいいなと思います。

 

また、今回ビルのオーナーさんのご厚意で、絨毯・壁紙をオーナさん負担で新調して頂きました。また、業務用エアコン付なので、エアコンを新たに設置する費用負担もなくなり、かなりコストを削減することが出来ました。お家賃も、「電車通り沿い、電停・バス停目の前、水前寺・大江・味噌天神といった熊本市内学校エリアのど真ん中、業務エアコン付、ビルの1階」というかなりの好条件に対し、破格の金額をご提示いただきました。本当にありがたい限りです。以前住んでたアパートよりも安いです。

 

開講をお待ちいただいている生徒様もすでにいらっしゃいますので、ご期待に沿えるよう頑張って準備を進めていきたいと思います。

www.nakanoshinsuke.net

 

 

学習塾のNAKANO開講いたします

熊本市 塾

お久しぶりです。またかなり期間が空いてしまいました。コロナ禍のため日常の対応に追われており、なかなかブログ更新まで手が回っておりません。申し訳ございません。

 

さて、この更新できなかった間で、少々私自身の事業も軌道修正を余儀なくされました。まず、ようやく開講致しましたワンコイン学習塾ですが、熊本市の緊急事態宣言を受けまして、お世話になっていた地域コミュニティセンターが無期限利用不可能となったため、無期限休講となってしまいました。

非常に残念ではありましたが、ダメなときはさっさと見切りをつけて、さらにいいものを提供できるよう次に進まなければなりません。

 

…ということで、今度はテナントを借りて塾の装いも新たに「学習塾のNAKANO」として新規開講することにいたしました。業態の検討、物件探し、広告作成と準備をこなしここまで2か月ほどかかりましたが、無事2/28開講までこぎつけました。

 

ワンコイン学習塾の大きな問題点であった「他の利用者との協調」という点も、テナントを借りたことにより解消されました。他の利用者の音や、施設閉鎖・休業による休講といった懸念もなくなり、自由に施設をカスタマイズできるため、よりよい学習環境をご提供できるのではないかと思っています。

また、ワンコイン学習塾を運営することで得た経験を生かした運営もできるかと思います。

 

ぜひ、近くにお住いの方は、ご利用をご検討頂けると嬉しいです。

www.nakanoshinsuke.net