学習塾のNAKANOのBLOG

小・中学生の学習方法や環境について

期待を裏切る成長

熊本 塾 中学

今日家族で少し外出をしました(1か月ぶり位)。妻と子(春で年長)と三人で車でちょっと遠出してショッピングモールに行き、私が授業で使うホワイトボードマーカーを大量に仕入れて、子供の靴を買って、昼食を食べて帰るという本当にちょっとした外出です。

最近ほぼ塾の運営と授業の準備ばかりだったため、子供が特に喜んでくれたのがうれしくもあり、私の好きな事ばかりしていてごめんねという気持ちにもなりました。

また、最近あまり一緒の時間を過ごしていなかったせいか、今日の外出で子供がすごく成長していることに驚きました。まず、お金の計算ができるようになっていました。普通に2,350円を出せたり、駐車場を「スリーフロアーイレブン…(3階の11番に止めたので)」とテレビで覚えたであろう英語を組み合わせて言っていたり…なかなかに驚かされました。私がこのくらい成長しているだろうなと期待している以上の成長を見せられて、親の知らないところでもどんどん成長しているのだな、と頼もしく思えました。

さて、同様のことが生徒様でも起こります。このくらいの問題量でぎりぎりかな~と思って宿題を出題すると、余力を残して仕上げてきたり、この問題は難しいかな~と思って出題するときれいに解いたり。このように私の期待以上に生徒様が成長している様を目の当たりにしたとき程、うれしいことはありません。私の授業以外でも自らどんどん成長しているのだな、と生徒様の自立とそれに伴う成長を実感するのです。

この成長は実際には成長の結果であり、期待を上回る成長の前には予兆が現れます。例えば、最近宿題をしっかりしてくるようになった、自習を進んでするようになった、授業中真剣に取り組むようになった、等本当に些細な事ではありますが少しでも前向きに学習に取り組むようになると、どんどんよい変化が表れてきます。このような変化が現れた時はうきうきしてしまいます。いよいよテイクオフするのかな…と。

期待を上回る成長を遂げる時、生徒様には行動変容が起こっています。通常この生徒様はこのくらいの強度で学習しているという実績から、大体この期間でこの生徒様はこの位まで成長するかなと予想します。しかし、行動変容によりこちらが予想した以上の強度で学習を行っている場合、こちらの予想を超える成長曲線を描いてきます。この時、期待を上回る成長を遂げるのです。

明日で塾を開講して1か月となります。まだまだ少人数ではありますが、中にはこの行動変容の予兆が現れてきている生徒様も見受けられます。塾に来ていただいている生徒様皆、早く飛び立ってほしいと願いながら明日の授業の準備を進めています。

www.nakanoshinsuke.net

 

 

使用している問題集について

熊本 塾 中学生

先日新しい問題集が届きました。新課程に移行するため、内容自体も刷新されており、パワーアップしたなという感じがします。

私の塾では、通常授業で数学は2冊、理科は1冊の問題集を使用しています。そこに宿題用としてプリント、さらに季節ごとの講習には季節講習のテキストを追加しています。ただ、基本は通常授業で使用するテキストになりますので、まずはそれを軸に据えて、補完的な意味合いでプリントや季節講習テキストを使うという形態です。

授業は先取りをほとんどしていませんので、復習中心です。構成としては、①学校の授業で学ぶ→②塾(日曜日)で80分かけて復習を行う→③宿題で復習個所の問題を解く→④平日の塾で宿題で解いた問題の解説+さらに応用問題演習を行う→⑤宿題でさらに問題を解く→⑥塾(日曜日)の授業後に宿題の丸付けを行い、すべて解けるまで自習を行う。

という6段サンドイッチで徹底して復習を行っています。とにかくメッキはすぐにはがれるので、しっかり腹に落ちるまで徹底的に自力で問題に取り組むような構成にしています。

さて、私の塾で使用している問題集についてですが、数学は文理さんが出している必修テキストおよび、数研さんが出版しているチャート式準拠ドリルを使っています。必修テキストはかなり基本的な内容なので、すべて完璧に解けたとしても、私が指導している主な公立中学校では35~40点程度までしか行きません。プラス10点を取るために、チャート式準拠ドリルの練習問題や実力問題を解くという感じです。

理科はエドゥケーショナルネットワークさんから出ている定期テストワークを使用しています。こちらの問題集は少し難易度が高めなので、生徒様が自力で学習を進めるには少し手間取るかもしれませんが、講師が解説を交えながら授業で使うテキストとしては非常に使いやすい構成になっています。何よりも基本問題~公立高校入試レベルの問題までが一つに収まっているので、段階を追って学習しやすい構成です。

できれば、現在週130分の理科の授業をさらに50分追加して180分を使ってこのテキスト+プリントでやり込めると相当効果が出ると考えていますが、現在生徒数が少なく授業数が増やせておらず、やきもきしているところです。できれば今年の夏くらいまでには生徒数を増やして後50分理科の授業をやりたいと考えています。

とりあえず、今回は軽く私の塾で使用しているテキストについて書かせていただきましたが、ほかにもいいテキストが一杯ありますので、随時ご紹介させていただきたいと思います。ちなみにこちらでご紹介しました必修テキストと定期テストワークは個人様では購入できず、塾などが仕入れる問題集となっておりますのでご注意ください。

www.nakanoshinsuke.net

うれしいお知らせ

熊本 中央区 塾

前回2020年度の実績報告をさせて頂きましたが、実は実績報告の後でさらにうれしいお知らせを頂きました。

こちらの生徒様は一昨年の中学受験~今年1月に行われた英検対策までの約1年半ほど指導させて頂いた生徒様です。現在は私が学習塾をメインにしておりますので、家庭教師の方はご卒業頂いています。よって、今回の年度実績には含めていなかったのですが、すごく伸びたとご連絡を頂きました。

元々国語に力のあった生徒様でしたが、今回の模試で国語は学年1位とかなりの好成績!また、昨年夏まで不得意と言っていた英語も2か月間行った英検特訓の成果もあり、学年で40番以上も上昇。センスのある数学も19番上昇。3科目偏差値が60を超えてきました。

すばらしい!!

ちなみにこれは公立中学校の偏差値ではなく、熊本トップレベルの中高一貫私立中学校での偏差値です。家庭教師を卒業されてからもすごく頑張って学習に取り組まれたのだと思います。本当におめでとうございました。

 

昔話をしますと、こちらの生徒様を指導し始めたのは小学校6年生の夏休み終盤です。中高一貫の私立中学校を受験するから指導してほしいとご依頼を受けたことからなのですが、正直この時期からの指導では中学受験は無理だと思っていました。どれだけ学校でトップレベルの成績であっても、中学受験の特殊な問題を解くことは至難の業です。しかも残り4か月で…。のど元まで「無理です」と出かかったのですが、模試を受けてもらってこの生徒様ならいけると確信いたしました。

結果は模試を受けた塾の中で一番下だったのですが、冒頭にも書きました国語にものすごく力があることが分かったのです。しかも算数もセンスがある。ある程度深くまで考えられているし、瞬間的な発想力もある。しかもコツコツ勉強することもできる。理科と社会はこれからやっていくとして、これならいけると実感したのです。多分合格はほぼ間違いなし。出来れば奨学生として学費免除位まで行けるかなという自信がありました。

結果、専願で受けて成績上位者ということで奨学生として合格。そのほか事前練習として受けたもう一つの中高一貫私立中学校も奨学生で合格することが出来、たった4ヶ月で一気にトップレベルまでのごうぼうぬきでした。

 

はっきり言って、たった4ヶ月でここまで伸びるのはほんとにまれです。通常なら私も無理と言います。この生徒様がここまで伸びたのは、受験勉強で国語をほぼ勉強しなくてよかったからです。目標としていた中学校の点数配分は算数100点、国語100点、理科50点、社会50点です。論説文はに若干時間を要したものの、ある程度軌道に乗ってからは過去問を数回解いて問題の特長をつかみさえすれば、この生徒様の場合、何もしなくても国語は8割程度いきました。よって、国語は過去問をやるだけで、残りの時間を算数、理科、社会に費やすことが出来たのです。社会が最後まで苦労しましたが、算数、理科もある程度得点できるようになりましたので、結構安心して結果を待つことが出来ました。

 

では、どうしてこの生徒様はそこまで国語力がついていたのでしょう。それは、小学校4年生の時に始めた読書マラソンという取り組みです。1年間でどれだけ読書できるか記録を付けていく取り組みということですが、この取り組みが見事はまって、それまであまり本を読まなかった習慣が一変し、ほぼ1~2日に1冊ペースで小説を読破していくまでになったそうです。確かに読書するだけでは国語の力は限定的にしかつきませんが、結構物語に入り込むことが出来ていたのでしょう。かなり深くまで読み取ることが出来ていました。

 

さて、その後中学に入学してさらに大躍進を遂げられたわけですが、ここにも大きな要因があります。それは毎日200字作文を書いていることです。毎日作文を続けるのは大変な事かと思いますが、1年近くも続けていれば、それは作文力も付きます。今ではほぼ200字ぴったりに文章を仕上げることが出来るようになっています。

 

思い返せば、私自身も小学校4年生から指導を受けた先生に国語の授業のたびに800字作文を書かされました。当時は鬼のような先生だと思っていましたが、おかげさまで作文好きなり、その後いろんなコンクールに応募して図書券を稼がせて頂きました。その図書券で買ったマンガも相当な数になりました。もともと理系ですけど、学生時代最後まで国語の偏差値が最も高かったです。受験時は理系でも、文系でも、小論文があっても問題なく好きな大学を受験できました。

 

国語の力というものは、一朝一夕に身につくものではありません。私は国語を指導するとき、生徒様に国語は筋トレのようなものと伝えています。すぐに結果が出るのではなく、地道に積み重ねて少しずつ結果がついてくるものだと知ってほしいからです。

面倒くさがらずどれだけ地道に積み重ねてくることが出来たか。大変かもしれませんが、地道な努力を続けて欲しいと思います。

www.nakanoshinsuke.net

 

今年度の生徒様の成長実績

熊本市 塾

本日生徒様の学年末試験の結果がすべて出そろい、3か月以上指導した生徒様全員の成長の軌跡を作成いたしました。

シートは私の手作りではありますが、折れ線グラフにすることで、どのような変遷をたどって現状の成績となったかがわかるようになっています。次回授業時や学習相談会の際にこのシートを用いて今迄の反省と、今後の目標を話し合っていきたいなと考えています。

もちろん、新たな生徒様方もこのシートを使って、今後の学習の指針を立てていきたいと考えています。

 

さて、それでは、今年度の実績ですが…ドコドコドコドコドコドン!

 

偏差値で平均「8.0UP」!!

しかも指導教科100%成績上昇いたしました!!

基準は、指導開始時、もしくは学年最初のテストとしています。比較対象は今回結果が返ってきた学年末試験の結果です。

もちろん、その間上がったり下がったりしているのですが、それでも平均して成績は右肩上がりを描き、着地として、すべて基準よりも成績上昇していました。しかも、平均で8.0も偏差値が上がるというのはかなりすごいことだと思います。

本当に生徒様みんなよく頑張った!

と言いたいです。色々うるさく言ったこともあったかと思いますが、信じて学習を続けた結果だと思います。

今回は家庭教師のNAKANOやワンコイン学習塾等現在の学習塾のNAKANOの前身となる指導が主でしたが、今後は現在注力している「学習塾のNAKANO」での生徒様が主となってまいります。今迄以上の成果が出せるよう全力で指導していきますので、生徒様ついてきてくださいね。一杯当てますが頑張りましょうね!

また、新年度がすぐに始まりますが、まずはこれから新年度まで一年間の復習をしっかりとして、もう一度定着を図ってください。次はさらにUPを目指しましょう。

www.nakanoshinsuke.net

2回目授業を終えて

熊本 塾 学習塾のNAKANO

3月3日、塾を開講して初めて生徒様全員揃った状態での授業となりました。

生徒様全員、明るく素直。しっかり話を聞いてくれて、まじめに取り組んでくれる素晴らしい生徒たちです。

しかも、皆それぞれ光るものを持っている。私の授業で…というのはあまりにも傲慢かもしれませんが、少なくとも学習に対して少しでも前向きに取り組んでもらえたら、きっと1年後にはかなり伸びているのではないかと楽しみになります。

ただし、学習とは基本自分で行うもの。塾の授業を受けたからと言って、やりっぱなしでは、効果は不十分。せっかく頑張ったのだから、効果を最大化するために自学もしっかり行ってほしいと思います。

そのために、宿題も出させてもらってます。量は心がおれない程度の適量にしてますが、中身は学校の授業と塾で学習した内容とを連動させるものになっています。

学校の学習⇒塾での学習⇒宿題⇒学校の問題集(宿題)を連動させることで、学習効率の最大化と反復練習を自動的に実践できるようにしています。そのために先取り学習などを一切排除し、学校の授業と一致させていますので。

 

さて、授業の中身についてですが、生徒様たちにしてみたらかなり大変だったのではないかと思います。

私の授業は解説も行いますが、ほとんど生徒様に質問しまくりの授業です。とことん当てていき、質問し、答えまでの道筋や考え方をずっと当てながら確認していきますので、授業を通して一人当たり20~30回。小さなものを含めるとそれ以上。相当な量を質問されます。生徒数が少数で行っていますので、それはもう質問攻めになりますが、皆さん3時間しっかりついてこれました。

聞くのではなくとことん考える授業を今後も展開していきますので、生徒のみなさんしっかりついてきてくださいね!!

www.nakanoshinsuke.net

初回授業無事終了しました

熊本市 塾

本日新しく開講致しました学習塾の初回授業でした。

生徒様が少なかったということもありますが、予定していたよりも多くの問題をこなすことが出来ました。

しっかり授業についてきてくれた生徒様に感謝です。

 

そして、本日の授業で最も実感したのは、「80分授業ってすごくやりやすい。」ということです。以前50分授業でやってた時には、とにかく導入等を入れると非常に短く乗ってきたときに授業が終わってしまうという感じでした。

80分あると、乗ってきた勢いをそのまま持続し、そろそろ疲れが出てきそうというところで授業が終わるという感じで非常に充実感がありました。

また、間に休憩を15分とり、さらに休日に2限のみとすることで集中力も持続できているようでした。

その後の自学の時間(30分)もしっかり取り組んでいただけたので、ほぼ私がシュミレーションした通りの流れとなりました。

授業の構成については今年に入ってから直前まで、ああでもない、こうでもないと悩みに悩んだところだったので、しっかりはまってうれしい限りです。

一応授業は二部構成になっているので、次回の復習・応用までこなして再度反省・改善していきたいと思います。

www.nakanoshinsuke.net

追い込み大逆転はあるのか~追記~

熊本 塾 本気

今回は前回書きました、追い込み大逆転はかなり厳しいという内容について、少し追記をさせて頂きたいと思います。

 

前回の内容だと、もしかしたら「夏から受験勉強しても大逆転できないんなら、頑張んなくてもいいじゃん!」というウルトラCの解釈をしてしまう方もいらっしゃるのかもしれない(いないとは思いますが)ので、一応ちょっと補足させて頂きます。

 

中3夏以降の受験勉強は絶対に全力で取り組まなければなりません。なにがなんでも。しかし、全力で取り組んでもなかなか順位が上がることはありません。

ではなぜ全力で取り組むのか・・・もちろん、入試問題を解けるようになるというのは前提として、今の順位を維持するためです。

夏以降力を抜いたらガンガン順位は落ちていきます。そして残念ながら一旦落ちたらもう戻ってこれません。中学の多感な時期。反抗心からこの流れに逆らった結果、10番前後だった成績が一気に100番台位までさがり、その後も戻ってくるどころかそのまま下がり続けていった人も実際にいます。

 

結論としては、中3の夏から本気出しても遅すぎるということです。一部部活動に熱中してた人が全力で取り組んで成績が爆上がりすることもありますが、それでもトップレベルまでいくことはほぼありません(部活やってて20~50番台だった人が中3夏以降10番くらいまで来ることはありますが、これは爆上がりとは言いません)。

成績いい人はずっといいです。本気出すのであれば最初から本気出しときましょうということでした。つめを隠したままだと取り返しのつかないことになります。遅くとも2年の夏休み頃までには本気出しときましょう!

www.nakanoshinsuke.net